公開ソフト・データ
-
VBMEG
MEGやEEGとfMRIを組み合わせて高精度に皮質電流を推定します。version2(2017年12月公開)では拡散MRIを用いたダイナミクス推定機能も追加されました。
-
スパース推定ライブラリ
関連の無い脳活動を自動的に省きながら予測モデルを構築します。
-
SpatioTemporal Pattern estimation (STeP) toolbox
自発脳活動データから繰り返し現れる時空間パターンを推定します。
-
Common Waveform Estimation (CWE) toolbox
試行データから試行間で共通した波形を推定します。
-
MULTI-DIMENSIONAL SAMPLING OF INDIVIDUAL BRAINS (MULDS) : Multi-modal and multi-task human brain imaging dataset
同じ被験者の脳活動を現在利用可能な4つの脳活動計測手法で計測したリッチなデータセットです。
– 5 subjects
– MEG+EEG, fMRI, NIRS(whole-head), T1-MRI, T2-MRI, diffusion MRI
– four tasks (resting, face, language, audio-visual)