研究会:最新のEEG/MEG研究と電流源推定法の現在地

研究会はおかげさまで盛況のうちに閉会致しました。
非常に有意義な時間が共有できたかと存じます。
ご参加の皆様有難うございました。

会場風景(写真)

主旨

EEG/MEGは聴覚検査やてんかん術前診断などの臨床応用だけでなく、速い脳活動変化を調べる方法として基礎研究にも利用されてきました。近年、計測の多チャンネル化・計算機の高性能化・脳構造モデルの高精度化に伴い、EEG/MEGの生データから脳内の活動源をイメージングする“電流源推定法”の適用が進み、EEG/MEG研究の重要性が増してきています。

そこで、電流源推定法に関する最新の知見を共有することを目的として、EEG/MEG電流源推定法を開発する人・利用する人が集い、この方法の可能性・問題点を議論するための研究会を開催します。

スペシャル講義として、現在最も利用されている電流源推定法の1つであるLORETA法の開発者Pascual-Marqui先生のスカイプトークも予定しています。(※講師の都合により中止となりました。)また、我々のグループが開発しているVBMEG法についてのチュートリアルも行います。多くの関連研究者の奮っての参加を期待しております。

プログラム

日時:
2019年11月26日(火)13:00〜17:30
2019年11月27日(水)10:00〜16:00

場所:
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)

11月26日(火)

13:00〜13:10 開会の辞
13:10〜14:20  山下宙人(ATR)
Current source imaging, where are we?

=休憩=

14:40〜15:20 宮脇陽一, 佐藤匡(電気通信大学)
「脳磁場信号源推定における情報拡散現象」
15:20〜15:50  石橋直樹, 赤松和昌, 韮澤駿, 宮脇陽一 (電気通信大学)
「脳磁場信号源推定への構造化スパースモデリングの適用および評価」

=休憩=

16:10〜16:50 柳澤琢史(大阪大学)
「VBMEGを用いたneurofeedbackによる幻肢痛治療」
16:50〜17:30  大城武史(大阪大学)
「MEGニューロフィードバック法を用いた高齢者の顔認知機能改善の試み」
18:00〜  懇親会 @魚民

11月27日(水)

10:00〜11:00 武田祐輔(ATR)
MEG/EEG source imaging using VBMEG
11:10〜11:50  森重健一(富山県立大学)
「ノイズに歪められたMEG/EEGデータからの電流推定と時系列信号の再構成」

12:00〜13:00 昼休み

13:00〜13:30 鈴木啓大(ATR/奈良先端科学技術大学院大学)
Meta-analysis fMRI helps MEG source reconstruction
13:30〜14:00 中井文哉(ATR/奈良先端科学技術大学院大学)
Dynamic Mode Decomposition reveals sequential neuralprocess in working memory
14:00〜14:30 伊藤佑起(ATR/奈良先端科学技術大学院大学)
Resting-state current source estimation by using spectral graph theory

=休憩=

14:40〜15:20 吉村奈津江(東京工業大学)
Reconstruction of auditorily presented vowels from EEG cortical current source
(母音試聴時の脳波を用いた音声再構築)
15:20〜15:50  丸山裕恒(東京工業大学)
EEG source activity during affective picture viewing
(感情誘発画像提示時の脳波の信号源活動)
15:50〜16:00 閉会の辞

プログラム(PDF版)

抄録集(PDF版)

演題募集・参加登録

EEG/MEG電流源推定法を利用した研究・関連する研究の演題募集をします。

発表言語 : 日本語 or 英語
(日本語ネイティブでない参加者も予想されるため、日本語で発表の場合でも、できる限り英語スライドの用意をお願いします)

  • 演題名
  • 発表者氏名
  • 所属(団体名および部署名)、役職名
  • 要旨(数行程度)
  • 懇親会への出欠

演題締切: 2019年11月13日(水)の24:00までとします。
※受付は終了致しました。

参加登録希望者は下記事項をお送りください。

  • 参加者氏名
  • 所属(団体名および部署名)
  • 役職名
  • 懇親会への出欠

参加登録締切: 2019年11月19日(火)の24:00までとします。
※受付は終了致しました。

※場所に限りがあるため、人数を把握するために事前参加登録お願いします。
場所が埋まり次第締め切らせて頂きます。

送信先
cbi-info@atr.jp


主催:ATR脳情報解析研究所
謝辞 : 本研究会は情報通信研究機構(NICT)の委託研究209番”BMIオープンイノベーションのための脳活動マルチモーダル計測データの解析とその応用技術の研究開発”の支援により実施するものです。