CNS » 2012 » 1月
「繰り返し運動、上達の秘訣」NICT、東大、ATRの共同研究
日経産業新聞他 情報通信研究機構の池上研究員らは、バスケットボールのドリブルや楽器演奏など同じ動作を繰り返す運動の上達の秘訣を実験で突き止め、その成果をJournal of Neuroscience誌に掲載した。日経産業新聞、電波新聞
川鍋主任研究員、日本神経回路学会論文賞を受賞
川鍋主任が共著となっている以下の論文が、日本神経回路学会論文賞を受賞しました。
Sugiyama M, Kawanabe M, Chui PL: Dimensionality reduction for density ratio estimation in high-dimensional spaces.Neural Networks, 23(1):44-59 (2010)
1月8日 読売新聞「脳と機械がつながる」川人所長、神谷室長、相原研究員、柴田研究員ら
1月8日の読売新聞「学ぼう わかるサイエンス」面において、の文部科学省脳科学研究戦略推進プログラムの研究成果を中心とした、「脳と機械がつながる」と題したBMI研究の最前線を特集した記事が掲載された。ATRの川人所長、神谷室長、相原研究員、柴田研究員らの研究成果、BMIの今後の可能性と期待などについて図入りで紹介。